森本医院ロゴ
循環器内科・呼吸器内科・住宅医療・人工透析
お問い合わせ・ご予約電話番号
医院紹介

 「医療の原点は救急」私の医療に対する考え方です。
医師を志した時からこの考えは変わっていません。大学卒業後も救急医療の研修のため、2年間、徳洲会で研修し国立呉病院に帰ってからも主に救急、循環器、内科一般と研修を続けて参りました。
 昭和63年11月倉橋町釣士田に開業してからも救急を第一に考え、できるかぎり対応して参りました。またその頃から、地域の皆さんの要望に応える医療が必要なことがわかりました。まずは最初に外科の処置。本来は内科ですが、徳洲会時代の外科研修の経験から、可能な限り対応しています。
 また、血液透析についても、医院の近くの患者さんが週3回、呉まで通院することが大変なので当院でできれば、との要望をうけて平成1年5月(開院半年後)から、血液透析を開始しました。当初3台の透析ベッドでしたが、現在では20台、約40名の患者さんの血液透析を行っています。(透析患者さんで通院の困難な方は送迎もしています。)
 在宅医療は、介護保険が始まる前からベッドや吸引器の貸し出し、訪問入浴などに取り組んできました。
 これからも地域の皆様の要望に応えるべく、努力をして参ります。お気づきのことがございましたらお知らせ下さい。よろしくお願いします。

院長 森本 忠雄

略 歴
◎昭和29年倉橋町本浦にて出生
◎昭和36~45年倉橋小学校
倉橋西中学校
◎昭和45~48年広島修道高校
◎昭和55年広島大学医学部卒業
◎昭和55年4月~57年3月徳洲会八尾病院(大阪)にて研修医
◎昭和57年4月国立呉病院内科レジデント
◎昭和59年8月国立賀茂療養所医員
◎昭和62年4月国立呉病院内科医員
◎昭和63年11月2日森本医院開院
資 格
◎認定総合内科専門医(1988年取得)
その他医療設備
◎デジタルレントゲン(被爆量の低減)平成5年導入
◎骨密度測定器平成10年導入
◎電子カルテ平成13年~
◎心エコー、24時間ホルタ―心電図平成13年導入
◎栄養指導糖尿病、腎不全の
食事を中心に指導
  • 診療科目
  • 医院紹介
  • アクセス
医療法人社団 森本医院
〒737-1377
広島県呉市倉橋町釣士田7382-2
TEL 0823-56-2225
アクアスロンくらはし大会
Copyright © 2010 Morimoto Iin All Rights Reserved.